社長ものがたり
![]() |
アイデアマン、人情家、理想主義者、シビアな経営者・・。
|
ふるさとは炭鉱の町。本当の信頼とは何かを教えてくれた場所
連なる山々の裾野に広大な石狩平野が広がり、ゆったりと石狩川が流れる。私が生まれ育ったのはそんな大自然の中にある炭鉱町です。炭住と呼ばれる棟割所帯。そこに住む人たちは、男も女もじつによく働きました。そして何かにつけ助け合ったものです。 |
新しい時代を感じる東京へ。真剣に学んだ青春
19歳になった私は、先に上京していた兄を頼って東京に出ました。私には早熟な一面があり、当時、世界的動向としてエネルギーの“大変革期”が迫ってきた背景を、本能的に感じとっていました。地元にいて通信教育を受けているだけでは満足できない。ダイナミックに動いていく社会の真っ只中で勉強がしたい。そんな私の心の叫びを感じとったのでしょうか、自身も新聞配達をしながら苦学していた兄が、「本当に勉強し たいなら東京へ来い」と声をかけてくれたのです。勇躍、上京した私が、まずはアルバイトでもいいからと飛び込んだのが建築関連会社でした。 |
お客様と喜びを分かち合うために。本物の家づくりへの挑戦
理想を抱いて飛び込んだ住宅建築の世界でしたが、時代は高度成長期に突入していました。大量生産、大量消費の時代。建てても建てても振り返る間もありません。建築ラッシュ。好き勝手な土地開発と住宅が、 地域にどんどん増えていきます。 |
チャレンジのよろこびと人を信じる心
これさえあればなんとかなる
誰も取り組んでいないことに率先して取り組み、社員全員がそのことでよろこびを共有するために、私が大切にしたもの。それは社長である私が、自ら未知の世界に挑戦し、実践してみせる勇気でした。 |