- 地域別
- すべて
33年目の大規模改修の家
N様邸改修工事
物件データ
所在地 | 東京都狛江市 |
---|---|
主要用途 | 一戸建ての住宅 |
構造規模 | 木造2階建て |
■全面リフォーム
N様邸は築33年、新築かリフォームか随分迷われました。弊社としては、建替え新築の方が安全、長持ちを主に考え50年~60年スパンの提案。いろいろな経緯と予算上、建築面積との問題もあり全面リフォームなりました。
■柱と土台の関係
3寸3分の杉柱とツガ柱、細いけれど木材そのものは一階土台の一部に若干の欠損あるが腐食はない。
■基礎について
基礎については全面的な補強工事の必要性あり
■ご理解を頂き公開に
基礎補強と構造補強の段階で一般公開
建築中レポート
- 1.2007年03月01日
-
-
- 改装前の外観です。お客様は仮住まいに引越しされいよいよ工事が始まります。
- 2.2007年03月01日
-
-
- 改装前、外観
- 3.2007年03月02日
-
-
- 内部の解体が始まりました。①
- 4.2007年03月02日
-
-
- 内部解体2
- 5.2007年03月02日
-
-
- 内部解体3
- 6.2007年03月03日
-
-
- 既存基礎の状況です。1
- 7.2007年03月03日
-
-
- 既存基礎2
- 8.2007年03月03日
-
-
- 既存基礎3
- 9.2007年03月03日
-
-
- 既存基礎4
- 10.2007年03月05日
-
-
- 既存のガス管です
- 11.2007年03月06日
-
-
- 既存です
- 12.2007年03月07日
-
-
- いよいよ補強が始まります。アンカーを入れて。
- 13.2007年03月08日
-
-
- 14.2007年03月08日
-
-
- 15.2007年03月09日
-
-
- 既存基礎に配筋
- 16.2007年03月10日
-
-
- 配筋2
- 17.2007年03月11日
-
-
- コンクリートの流し込み。
- 18.2007年03月11日
-
-
- コンクリートの流し込みならし
- 19.2007年03月11日
-
-
- 床下は低くなりましたが、通風は確保してあります。
- 20.2007年03月12日
-
-
- 土台の補強1
- 21.2007年03月12日
-
-
- 土台の補強2
- 22.2007年03月15日
-
-
- 既存の柱に金物で補強
- 23.2007年03月16日
-
-
- 金物で補強。既存には断熱は入っていませんでした。当然断熱は入れます。
- 24.2007年03月17日
-
-
- 火打ちを入れます。1
- 25.2007年03月17日
-
-
- 火打ち、金物で補強
- 26.2007年03月17日
-
-
- 梁の補強2
- 27.2007年03月18日
-
-
- 梁の補強1
- 28.2007年03月18日
-
-
- 既存の柱に新柱の補強
- 29.2007年03月18日
-
-
- 金物でしっかり補強
- 30.2007年03月18日
-
-
- 断熱材3
- 31.2007年03月19日
-
-
- 断熱材を入れました。1
- 32.2007年03月19日
-
-
- 断熱材2
- 33.2007年03月19日
-
-
- サッシの入替
- 34.2007年03月19日
-
-
- 出窓を新設しました。
- 35.2007年03月20日
-
-
- お施主様のご理解を頂き構造の段階で一般公開させて頂きました。
- 36.2007年03月21日
-
-
- 内壁の筋交いを化粧でみせました。
- 37.2007年03月21日
-
-
- 階段には手摺は勿論つけました。
- 38.2007年03月21日
-
-
- 階段
- 39.2007年03月25日
-
-
- 完成しました。外観・玄関廻りもすっきり。
- 40.2007年03月25日
-
-
- 和室も新しくなりました。
- 41.2007年03月25日
-
-
- キッチンは対面で、今風に
- 42.2007年03月25日
-
-
- 完成・洗面化粧室
- 43.2007年03月25日
-
-
- 化粧でみせた内壁筋交い
- 44.2007年03月25日
-
-
- 階段の壁仕上は珪藻土です。
- 45.2007年03月25日
-
-
- 洋室もすっきりと